床の張り替えとは??

既存のフローリングを剥がして張り替える方法と
既存の床の上から新しいフローリングなどの床材を重ねる方法があります。

.

床材の種類や、一部分を張り替えるリペアがいいのか、すべて変えたほうがいいのか
現場調査にて判断させていただきますので、お気軽にご相談ください。

内装11

床材の選定・提案もさせていただきます

さまざまな床材があり、それぞれ一長一短なため 選ぶのは大変困難です。

どんな部屋にしたいのか、どんな用途の部屋なのか、考えに沿って選ぶのがベストです。

「温かみのある部屋にしたい」「掃除がしやすくてキレイに見える部屋にしたい」などのご希望と、ご予算に合わせて、最適な床材を提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

内装10

どんな床材があるの?

フローリング

内装9

木目の美しさと、木材のあたたかみを感じれる 強度が高い、定番の床材です。
コストが高いことや、水濡れに弱いことがデメリットです。

クッションフロア

内装9

塩化ビニル樹脂が主成分の機能性が高い床材です。
色や柄もさまざまなバリエーションがあり、安価での施工が可能です。
家具や重い物を長期間置いていると凹みや跡が残ったり、質感が劣るのがデメリットです。

コルク

コルク

室内の温湿度を保つことができ、クッション性があるので防音性にも優れています。
アレルギー対策になるともいわれております。デメリットは年数経過により変色や傷がついた場合は補修が出来ないので張り替えが必要などです。

フロアタイル

コルク

木目や石目をリアルに再現した床材です。
フローリングよりも安価で色や柄のバリエーションも豊富です。
強度があるため、硬くクッション性が少ないのがデメリットです。

カーペット

カーペット

断熱性・防音性が高く、優しい手触りが人気です。
繊維質のため細めな掃除が大変だったり、ダニが繁殖しやすいデメリットもあります。

カーペット

和の趣を感じられる日本人には馴染み深い畳。クッション性があり、湿気を吸ってくれます。
メンテナンスは、外干しや交換が必要になりますので、手間がかかるのがデメリットです。